2025
9
Nov

王立科学博物館

王立科学博物館 第二展示場「白のパイオニア」(その2)

タカラトミーと海洋堂がコラボした食玩の「王立科学博物館」シリーズの第二弾、「第ニ展示場『白のパイオニア』」全8種です。今回は(その2)の05〜00のの4種です。

05 残照(夕焼け空に浮かぶスカイラブ)
スカイラブは、1973年アメリカが打ち上げた世界初の宇宙ステーション。有人ミッションは1年ほど、その後も無人ミッションで運用されましたが、燃料切れなどで軌道を維持できなくなり、1979年に地球の大気圏へ再突入しました。

06 帰郷(落下するミール宇宙ステーション)
ミールは、ソ連が1986年に打ち上げた世界初の長期滞在型モジュール式の宇宙ステーション。多国籍の宇宙飛行士が滞在し、向井千秋さんも参加しました。国際宇宙ステーション(ISS)計画が始まったことで、2001年運用終了となりソ連によって計画的に落下させられました。(それが「帰郷」というタイトルになってます。)

07 銀河(クリスタルガラスに封入された銀河)

透明なクリスタルガラスを透明に撮るのは結構難しい…

00 侵略(シークレット:火星人)
SF作家H.Gウェルズの「宇宙戦争」の挿絵が何故か人類に広く定着。脳が発達し身体が退化したイメージの姿。このイメージを持つ人は、今ではかなり高年齢の人かも。今どきの人の宇宙人はこっちですかね。
「UHA味覚糖 コレクト倶楽部 帰ってきた七不思議編」より)

 

王立科学博物館シリーズは、第三弾『第二展示場「黒のフロンティア」』に続きます…(このシリーズ長い)
Galleryへ