2025
23
Nov

王立科学博物館

王立科学博物館 第二展示場「黒のフロンティア」

タカラトミーと海洋堂がコラボした食玩の「王立科学博物館」シリーズの第三弾(というか第二弾の「白のパイオニア」と同時発売)の「第ニ展示場『黒のフロンティア』」全7種です。

01 新世界(第3号宇宙コロニー)
スペースコロニーのアイデアとして有名なオニール博士のアイランド3型。機動戦士ガンダム」に出てくるスペースコロニーは、このアイランド3型がモデルです。

02 久遠(ボイジャー深宇宙探査機)
1977年NASAが打ち上げた太陽系外に向かう無人探査機。(アンテナ長すぎて飾る場所に困る…)50年前の技術ですが、木星・土星を探査した後太陽系を離れ今も通信して活動中です。

03 星都(発射準備中のソユーズロケット)

4本の花びら上のサポートアームが倒れて発射します(右は「白のパイオニア」02遠雷)

04 孤島(ミール宇宙ステーション)
ソ連が1986年に打ち上げた世界初の長期滞在型モジュール式の宇宙ステーション。

05 遊星(火星儀&マルス探査機)
1971年5月ソ連が打ち上げた火星探査機マルス3号傘の内部に収納されている着陸船が世界初の火星着陸に成功しましたが、20秒で通信が途絶えます。

06 異形(火星生命)
「白のフロンティア」ではシークレットだった火星人がカラーになりました。

07 銀河(クリスタルガラスに封入された銀河)
「白のフロンティア」07銀河と全く同じ様に見えるのだけど気のせい?

王立科学博物館シリーズは、「第一展示場 月とその彼方」全9種+monoマガジン特別付録1種、「第二展示場白のパイオニア」全8種、「第二展示場黒のフロンティア」全7種で海洋堂と組んだ壮大なシリーズの食玩です。
マニアックな解説のミニブックと海洋堂の精緻なフィギュアのシリーズでした…
Galleryへ