2025
3
Aug

黒澤明

黒澤明 よみがえる巨匠の現場「用心棒/椿三十郎」編

2004年に発売された海洋堂×クインビーガーデンの食玩で、黒澤明監督の名作「用心棒」と「椿三十郎」の世界を精細に立体化(高さ約7センチ)して再現。椿三十郎編
謎の浪人・椿三十郎が若侍達と腐敗した藩の上層部に立ち向かい、藩の側用人・室戸半兵衛と対決します。

椿三十郎(三船敏郎)VS 室戸半兵衛(仲代達也)二人が対決する有名なラストシーン
逆手の左手で抜刀し右手で咽喉元に押し込みます。映画では、ここで噴水のように血飛沫が上がります。(あまりにも激しく噴き上げるので、とてもお見せできません…)

用心棒編
浪人・桑畑三十郎が、対立するヤクザ勢力が支配する町に現れます。両陣営に用心棒として関わりつつ、巧みに争わせて互いを滅ぼします。悪を一掃した彼は、名乗らず静かに町を去っていきます。

桑畑三十郎(三船敏郎)&寝姿・桑畑三十郎(三船敏郎)

新田の卯之助(仲代達也)&新田の亥之吉(加藤大介)
二人は兄弟で、左が兄の卯之助、右が弟の亥之吉です。こんな所で寝ていると、ピストルで撃たれます。思案する桑畑三十郎去り行く桑畑三十郎

黒澤明監督カッート!(カメラクルーは別シリーズの「七人の侍編」から)

海洋堂らしい緻密でリアルな造型の逸品…
Galleryへ